
ちばっこグルメ、今回は千葉駅から歩いてすぐ、そごう千葉店本館9階にある「ブックス&カフェそごう千葉店」さんにお邪魔してきました!!

そごう千葉店本館9階にある「ブックス&カフェそごう千葉店」さんに行ってきたよ!
- 千葉駅近辺で軽めのランチが食べたい
- 千葉駅近辺のカフェを探している
- 千葉市で本格的なコーヒーが飲みたい
- 千葉駅近辺でひとりでも入りやすいお店が知りたい
- 千葉そごうで食事がしたい
- 千葉市内のブックカフェを探している

普段からそごう千葉店にはよく来てはいるんですが・・・
大体10階のレストランフロアか1階のコスメ売り場、8階のロフトくらいにしか足を運んでいなかったので、まさかこんな穴場のカフェがあるなんて思ってもみませんでした。
しかも普通のカフェではなく「ブックカフェ」なんです!!
併設の「三省堂書店」さんから購入前の本が、なんと3冊まで持ち込み可能。
新刊や興味のある本ももちろん持ち込み可能。美味しいコーヒーを飲みながら試し読みもできちゃう、素敵なカフェなんです。
ではでは、今回の訪問記録を写真付きでご紹介していきますね。
プリンアラモードと生チョコカフェ・オー・レを注文
さて、席に座ってメニューを見てみると、どうやらワッフルが人気のお店のようですが‥
じつはここに来る前に10階レストランフロアのEVERYDAY BURG(エブリデイバーグ)さんでガッツリとブランチをいただいてきたばかりだったので今回はワッフルは断念。
かわりに大好きなプリンアラモードと生チョコカフェ・オー・レ(メニューの表記の通りに・を入れます)を頼むことにしました。
生チョコカフェ・オー・レ

こちらが今回頼んだ「生チョコカフェ・オー・レ」。
お値段は税込価格759円(アイスの価格です)。
とても美味しいコーヒーで作られているのがわかるカフェオーレの上に、バニラアイスと生チョコレートクリームが乗っかっています。
この生チョコレートクリーム、思っていたよりもチョコレート感が強くて「ソース」ではなく「チョコ」って感じで、中々溶けません。
なので普通に飲むとコーヒーの味がしっかり味わえるカフェオーレを楽しめて、甘さが欲しいときには生チョコレート部分を意識して飲むとうまく甘さを感じられます。
最後の方も完全に混じり合ってはいないので正直すごいなと関心しました(笑)
プリンアラモード

そして大好きな「プリンアラモード」の登場です!!
気になるお値段は、単品で税込価格979円、セットは税込み価格1.375円。
※今回はセットドリンクにない飲み物を頼んだので単品価格でした。
ここブックス&カフェそごう千葉店での正式名称は「喫茶店のプリンアラモード」となっています。
うんうん、私がもとめているプリンアラモードを忠実に具現化したような理想的なプリンアラモード!!このスプーンの形もいいですよね〜(わかってくれる方いますか?)
バニラアイスが柔らかく溶け気味なのもいいし、生クリームがバニラアイスと逆側にある配慮も素敵すぎ。

そして、肝心のプリンのお味は‥昔懐かしい感じのレトロなお味で美味しくいただきました。
かためのプリンなんですが、キメは細かくてするんっと食べれる感じ。
カラメルソースは苦すぎずちょうどいい味で、バニラアイスと生クリームを一緒に食べると良い感じにまとまるのが良かった!
ちなみに「たまご感」を全面に出してくるプリンではないので、卵の味がしすぎるのが嫌な人でも美味しく食べられると思います。
その他のメニュー
今回私が頼んだ「プリンアラモード」「生チョコカフェ・オー・レ」以外にもたくさんの美味しそうなメニューがあったのでご紹介していきます。
コーヒー

まずはコーヒーのメニューから。
じつはこの「ブックス&カフェ」さん、コーヒーのUCCが運営しているカフェなんです。なるほど〜!どうりでコーヒーが本格的なわけだ。
定番の「ブレンドコーヒー」「アメリカンコーヒー」は140CCが税込み価格594円、200CCは税込み価格704円でいただけます。
その他にも、「炭焼珈琲」「有機栽培珈琲」は140CCが税込み価格649円、200CCは税込み価格759円。
カフェインレスアイスコーヒーは税込み価格627円。
HOTのカフェインレスコーヒーは1カップ税込み価格594円、デキャンタは税込価格704円で楽しめます。
素敵だなと思ったのが、140CCサイズは「ひとときの140CC」で、200CCサイズが「くつろぎの200CC」とメニューに書かれているところ。なんだか小説の一文に出てきそうな表現でちょっと良くないですか?

カフェインレスコーヒーもあるなんてビックリ!
本日のおすすめコーヒー

さすがUCCが運営しているカフェだけあって、コーヒーのメニューが豊富なのは頷けるんですが、その中でも目を引いたのがこの「本日のおすすめコーヒー」のラインナップ。
月曜日〜日曜日まで、日替わりでコーヒーの種類が決まっているんだそうです。
来てみて本日のコーヒーが何か聞いたら好みのものではなくてがっかり‥
なんて事故がなくなっていいアイディアだなと関心。
決まった曜日に来店するのもなんだかいいかもしれません。
お値段は、ひとときの140CCが税込み価格594円、くつろぎの200CCは税込み価格704円となっています。
- 月:炭焼珈琲
- 火:有機栽培珈琲
- 水:エチオピア シャキッソ
- 木:コロンビア ウィラ サンアグスティン
- 金:ブラジル エスピリトサント
- 土:グァテマラ サンルイス マラカタン
- 日:カフェインレスコーヒー

本日のおすすめコーヒーは曜日でメニューが決まっているよ!
アレンジメントコーヒー・ソフトドリンク

そしてこちらは、アレンジメントコーヒーとソフトドリンクのメニュー。
今回頼んだ「生チョコカフェ・オー・レ」と悩んだ「黒糖カフェ・オー・レ」はHOTが税込価格726円・アイスが税込価格759円。
「ウインナーコーヒー」も同じくHOTが税込価格726円・アイスが税込価格759円で頼めます。
そしてここにもカフェインレスのメニューがありました。
「カフェインレスミルクコーヒー」お値段はHOTが税込価格682円・アイスが税込価格704円。
妊婦さんや、カフェインを制限中の方でも安心して頼めるのは良いですね。
その他、「メロンクリームソーダ」「檸檬スカッシュ」「神戸ミックスジュース」といった、喫茶店ぽさを感じるメニューが制込み価格781円でありましたよ。
この3種類気になるなぁ。
メロンクリームソーダは北海道メロンの果汁を使っていて、神戸ミックスジュースは「UCC伝統のミックスジュース」を復活させたものらしい。。

ミックスジュースとっても気になります!
ランチメニュー

そしてこちらはランチメニューとなります。
最近のカフェはレストランさながらのランチメニューを出すところも多いですが、こちらブックス&カフェさんはあくまで「軽食」と言ったスタンス。
メインに好きな「ホットサンド」を選んで、ミニワッフル・サラダ・ドリンク・デザートが付いてくるセットメニューとなってます。
気になるお値段は、「和豚もちぶた生姜焼きとカマンベールのホットサンドランチ」(期間限定)税込価格1,474円、「モッツァレラチーズのピザトースト風ホットサンドランチ」税込価格1,452円、「茄子とチーズのボロネーゼホットサンドランチ」税込価格1,375円、「海老アボカドグラタンのホットサンドランチ」税込価格1,430円。
ちょっと、どれも美味しそうなメニューでビックリしちゃいました。

ランチメニューのホットサンドはどれも美味しそう!!
手作りワッフル

そしてこちらは、手作りワッフルのメニュー。
今回私は結構満腹だったので頼みませんでしたが、まわりの殆どの人が「ワッフル」を頼んでいました。
基本の「プレーンワッフル」は単品の税込価格693円。
ハーフは税込み528円で頼めるそうで、バニラアイスクリームやカスタードホイップなどのトッピングが各税込み132円で追加できるそうです。

こちらはちょっと豪華なワッフルたち。
たっぷりのフルーツが嬉しい「フルーツのワッフル」は単品が税込価格825円。
チョコとバナナの組み合わせが美味しそうな「生チョコバナナのワッフル」は単品が税込価格803円。
ちょっと和風な「黒蜜きなこのワッフル」は単品で税込価格770円。
どれも美味しそうですが、ワッフルで黒蜜って食べたことがない組み合わせなので、黒蜜きなこのワッフルが気になっちゃいますね〜。

そしてしっかり季節限定のメニューもありました。
このモンブランワッフル、結構頼んでる人いました‥美味しそうだもんなぁ。カシスシャーベットがトッピングされている「モンブランワッフル」(季節限定)は単品の税込み価格979円。
季節のモンブランケーキは単品で税込価格946円。
そして和風メニューがここにもありました。
「秋の実りのクリームあんみつ」は単品の税込価格946円でした。
デザート

そしてデザートのメニューがこちら。
シンプルばがらも美味しそうなメニューが並んでいますが、ちょっと気になったのが「バニラアイスクリーム」単品の税込価格770円。あれ、ちょっと割高な気がしますが‥
量が多いのか、かなりこだわったアイスクリームなのか、なにも説明がないので謎につつまれたままです(笑)
ちなみにプリンアラモードに入っていたバニラアイスクリームはとっても美味しかったです!!

770円のバニラアイスクリームの詳細、気になる!!
ブックス&カフェそごう千葉店の店舗情報
ジャンル | カフェ・軽食・喫茶 |
営業時間 | 10:00~8:00 |
定休日 | そごう千葉店に準ずる |
座席数 | 38席 |
個室 | 無 |
クレジットカード | VISA MasterCard JCB AMEX Diners |
電子マネー QRコード決済 | PayPay 交通系IC 等 |
禁煙・喫煙 | 全面禁煙 |
住所 | 〒260-8557 千葉県千葉市中央区新町1000 そごう千葉店9F |
交通機関 | 京成千葉線 千葉中央駅 徒歩1分 JR千葉駅 徒歩1分 |
駐車場 | そごう千葉店駐車場 |
電話番号 | 043-204-1620 |
その他 | サイフォンで抽出した本格的コーヒーが飲める |
ブックス&カフェそごう千葉店の店舗情報のアクセス
三省堂書店はジャンル別でフロアマップに載っているので読みたい本が探しやすいのも嬉しいですね!!
まとめ
- コーヒーは本格的なサイフォン抽出
- ドリンクメニューは豊富でどれも美味しそう
- カフェインレスのメニューがいくつかある
- 手作りワッフルがとっても美味しそうで店内にはいい匂いが漂っている
- お食事メニューはあまりない
- ランチセットのホットサンドが超絶美味しそう
- ミックスジュースが気になる
- 本日のおすすめコーヒーは曜日で決まっている
- 併設の三省堂書店の購入前の本が3冊まで持ち込み可能
- 全体的に年齢層が高く他のカフェとは全く違った雰囲気
- そごうの中にあるが9階は全体的に他の階と雰囲気が違う
- 本を探しに行く時など、店内を出る時に「行ってらっしゃい」と声をかけられる
- スタバやタリーズにいるような若めの人はいない
ブックス&カフェそごう千葉店に行くなら予算の目安は?
ランチ:1,400円〜
※ホットサンドのランチメニューが税込み1,375円〜
コーヒー:600円〜
※本日のコーヒーが税込み594円、カフェオレ(HOT)は税込み682円
2023年11月の訪問記録をもとに書いた記事です。