
ちばっこグルメ、みさみさです。
今回は千葉駅からすぐのショッピングセンター、ペリエ千葉のストリート1にある「BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー)ペリエ千葉店でランチをしてきました!

ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー ペリエ千葉店に行ってきたよ!
- 千葉駅近辺の美味しいパン屋さんに行きたい
- 千葉駅で店内飲食出来るパン屋さんはどこ?
- 話題の白トリュフの塩パンが食べたい!
- 千葉駅で白トリュフの塩パンが買えるのはどこ?
- 手土産にも出来るおしゃれで美味しいパンを探している
- トリュフパンが好き!
TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)とは?
みなさんはTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)という名前を聞いたことありますか?
TruffleBAKERY(トリュフベーカリー)は少し前にとある芸能人が差し入れした事でも話題になったお店ですが、その時に差し入れしたのが「白トリュフの塩パン」だそうで、それまでTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)を知らなかった人にも美味しさのクチコミが広がり、大人気となったパン屋さんなんです。
もともと人気のパン屋さんだったのが、さらに人気が出た‥といった印象ですね。
テレビ番組などでも取り上げられているので「白トリュフの塩パン」という名前を聞いたことがある人もいるのではないでしょうか。

白トリュフの塩パン美味しいよね!
千葉駅にはTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)が2つある!
さてさて、そんな大人気のTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)、この記事の出だしでも書いた通り「ランチに行ってきた」という話をこれから書くのですが・・
ここで注意点が1つ。
千葉駅にはTruffleBAKERY(トリュフベーカリー)は2店舗あって、店内飲食可能なカフェ店舗はペリエ千葉のストリート1にある「ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー ペリエ千葉店」のみになります。
BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー)ペリエ千葉店

こちらがペリエ千葉ストリート1にある「BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー)ペリエ千葉店」
◎2022年11月1日のグランドオープン後の公式インスタグラムより。
2022年11月1日にオープンしたこちらの店舗、連日大人気ですが、カフェがあるというのは知らない人も多いようです。千葉駅に来た際はぜひ行ってみてください!!
BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー)ペリエ千葉店
〒260-0031
千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1 ペリエ千葉ストリート1
TEL:043-307-6018
8:00~21:00
テイクアウトだけでなく、奥にあるカフェスペースで店内飲食が可能です。
TRUFFLE mini (TruffleBAKERY/トリュフベーカリー) ペリエ千葉店

そしてJR千葉駅の改札を出てすぐにあるこちらの店舗が「TRUFFLE mini (TruffleBAKERY/トリュフベーカリー) ペリエ千葉店」
TRUFFLE mini (TruffleBAKERY/トリュフベーカリー) ペリエ千葉店
〒260-0031
千葉県千葉市中央区新千葉1丁目1−1 ペリエ千葉3階
※千葉駅中央改札出てすぐ左
TEL:043-227-1077
8:00~21:00
こちらはテイクアウトのみですが、千葉駅の改札を出てすぐの好立地にあるのでいつも混んでいる印象です。
わざわざ千葉駅で降りて手土産を買いに来る人もいるそうです!!白トリュフの塩パン大人気ですね。

千葉駅を利用している人ならおなじみの場所にあるよ!
BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリーでランチタイム
少し前置きが長くなってしまいましたが、ここからランチの様子を紹介させていただきます!

ペリエ千葉のストリート側からの入口のは大人気の白トリュフの塩パンがたくさん積み上がっていて圧巻!
この日は店内で食べて行くつもりだったので、まずは白トリュフの塩パンを1個トレーに取り店内を物色。

白トリュフの塩パンのお隣にはフレーバー違いの「海藻バターの塩パン ブルターニュ産ダルス」が!
昨年2023年の8月に新登場した塩パンの新フレーバーだそうです。
超希少品種の海藻「ダルス」を使っているこだわりの塩パン、これは・・美味しそう!

こちらはちょっとスイートなパンが並んでます。
メロンパンを買うか悩みつつ、さらに店内を物色することに・・

はちみつパン美味しそう!!
お隣にはわたしの大好物のチョコマーブルがありますが、今日は白トリュフの塩パン以外は初のものを選びたかったのでこの日は買わず・・

ちなみにチョコマーブルはこんな感じで、自宅でカフェオレやミルクティーなんかとよく一緒にいただきます、

こちらは人気ナンバー3の生ドーナツ。
オーソドックスなものの他に「バジル」「キャラメル」「ココナッツ」などもあってどれも美味しそう!!
まだ生ドーナツは食べたことがなかったのでこの中から選ぶことに。
バジルも気になるし、キャラメルは大好きだし、ミスドなら絶対にココナッツ買うし・・これは決められない(笑)
ということで、今回はオーソドックスな「生ドーナツ」をチョイス!!

白トリュフの塩パンと生ドーナツに、クロックムッシュを選んでランチタイムスタートです!!
- 白トリュフの塩パン:230円
- クロックムッシュ:330円
- 生ドーナツ:278円

今回はこの3種類のパンとHOTのカフェオレを頼みました!

飲み物はカフェオレのホットをチョイス。
カフェオレ(ホット):352円
※ここはセブンイレブンのようにカップを貰ったらマシンでセルフでいれるスタイルです。

こちらがクロックムッシュ。
店内にはオーブンがあるので温めて食べることができますよ!
サンドイッチと迷ったのですが、この日は生ドーナツもあるのでちょっと軽めのクロックムッシュにしました。

そしてこちらはみんな大好き「白トリュフの塩パン」
ツヤツヤで美味しそう!!

白トリュフの塩パンはいくらでも食べれちゃうくらい美味しい!

こちらは人気ナンバー3の「生ドーナツ」
生ドーナツって初めて食べたのですが、モッチモチのふわふわでびっくりしました!!
これは次回別フレーバーも食べなくては!!
ピエール・エルメとのコラボ、チョコレートの塩パンを買ってみた

さて、店内でランチをいただきましたが、ここに来て手ぶらで帰るわけには行きません。
入った時から気になっていたピエール・エルメとのコラボのパンを買って帰りたいと思います!!

紙袋もシンプルながらおしゃれです。さすが。

紙袋の中を覗くとこんな感じになってました。

丁寧に包装された中身を取り出します!!

中身は定番の「白トリュフの塩パン」と「チョコレートの塩パン」でした!!

今回は軽くヒーティングしていただきます。

全貌はこんな感じで、白トリュフの塩パンに比べるとやっぱり茶色いですね。

中身はフォンダンショコラのようなチョコレートの部分と、「パン」感がある部分とがあって、完全に混ざりきっていないので食べる場所によって食感が違いました。
これは美味しい!!!
しかもチョコレートと言っても甘さはそんなになく大人な感じのチョコレート味です。
これは手土産に貰ったりしたら感激してしまうかもしれない。
BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー)ペリエ千葉店の店舗情報
ジャンル | ベーカリー・カフェ |
営業時間 | 8:00~21:00(L.O.20:00) |
定休日 | ペリエ千葉に準ずる |
座席数 | 20席程 |
クレジットカード | 使える |
電子マネー QRコード決済 | 使える |
住所 | 〒260-0031 千葉県千葉市中央区新千葉1-1-1ペリエ千葉 ストリート1 |
電話番号 | 043-307-6018 |
その他 | オーブン有り |
BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー)ペリエ千葉店へのアクセス
ペリエ千葉のストリート1内からは3COINSの斜め前あたりから入れます。
まとめ
- カフェエリアは広々としている
- ベビーカーのママさんもいました
- タイミングが良ければ焼き立てを食べることが出来る
- 飲み物はカップを貰ってマシンでセルフで作るスタイル
- かなりの品揃えがあって見てるだけで楽しい
- パン以外のグッズもあります
- 買いすぎてしまうのが唯一のデメリット
- 白トリュフの塩パンはぜひ一度食べてみて欲しい!
- 限定商品もあります
BRILLAT-SAVARIN By Truffle BAKERY(ブリアサヴァラン・トリュフベーカリー)ペリエ千葉店に行くなら予算の目安は?
ランチ:1,000円程
※白トリュフの塩パン230円+パン1品にドリンクで1,000円前後
2024年3月の訪問記録を元に書いた記事です。